コミュニケーター職に関してよくあるご質問

Q1. どんな方がコミュニケーターとして働いていますか?
→健康志向の方、蜂蜜がお好きな方、お客様とお話をするのが好きな方が多く働いています。
Q2. どれくらいの年齢の方が働いていますか?
→20~60代の方が在籍しています。一番多い年齢層は40~50代ですが、コールセンター経験者や異業種から転職する若い世代の社員も増えてきました。
Q3. コールセンターの男女比を教えてください。
→現在コミュニケーターは全員女性です。明るく元気な女性が活躍中です。
Q4. 発信業務はどんな方にお電話をかけるお仕事ですか?
→杉養蜂園の全国の直営店舗で商品を購入され、任意で会員登録いただいた会員様です。新規の方向けの電話発信はございません。
Q5. 休憩時間の内訳を教えてください。
→発信業務の場合は08:45~18:00の勤務時間のうち、11:20~11:30(小休憩)、13:15~14:10(昼食)、15:50~16:00(小休憩)です。休憩の時間帯は、コロナ対策として密を避けるため、適宜変更になる可能性があります。
受信業の場合は08:00~17:15、10:45~20:00の2つの勤務時間があるため、それぞれに応じた休憩時間になります。
Q6. 転勤はありますか?
→ありません。
Q7. 勤務時の服装は?
→制服はありませんので、オフィスカジュアルな服装で結構です。ただしジーンズはNGです。
Q8. 個人の売り上げノルマはありますか?
→売り上げの目標はありますが、ノルマはございません。
Q9. 応募の際、どういった選考がありますか?
→まずは履歴書などの書類選考となります。その後はご来社いただき面接、作文・一般常識・PC操作の簡単なテストを行います。
Q10. 入社後はどのような研修がありますか?
→入社初日は本社にて工場や養蜂場の見学、2日目と3日目は店舗での販売研修、その後はいよいよセンターで座学が始まります。トレーナーとのロールプレイングを通して、実際に受信業務や発信業務を行っていきます。
※コロナの影響で多少変更になる可能性あり。
PAGE TOP