北海道でミツバチメンテナンス中!

熊本は毎日雨が降ったり曇ったり、かと思えばギラギラ照り付けたり。
夏らしい気候になってきました。
今後は台風の発生も不安なところです。

一方北海道ではこの快晴。
先日熊本と秋田から北海道へ引っ越したおよそ4000万匹のミツバチ達も、
元気に飛び回っているようです。

 

今週は「蜂分け」と「女王バチ(人口王台)の植えつけ」を行いました。

「蜂分け」とは、巣箱の中でミツバチ達が窮屈になりすぎないように二つ以上の巣箱に分ける作業です。
新しく分けた方の巣箱に女王バチの幼虫を植えつけ、女王バチが育ち産卵することでまた新しい家族群が増えます。この蜂分け作業は、ミツバチをよく観察しなければならないためミツバチ達が病気やケガをしてないか確認する役割も兼ねています。

ミツバチにのみ寄生する「ミツバチヘギイタダニ」の寄生にも目を光らせながら、養蜂部員たちは毎朝暗いうちから作業します。

「女王バチ(人口王台)の植え付け」の様子です。
去年産まれた女王バチは産卵を終えているので、巣箱の働きバチがあまり増えません。
そのため、去年の女王を取り除いて新しい女王の幼虫を植えつける必要があります。
産まれたてのフレッシュな女王からたくさんのミツバチが産まれることで、大家族になりたくさんのハチミツが採れます。

 

北海道で毎日ミツバチ達とともに生活をしている養蜂部員によると、
今週は天気が良かったため現地の花もたくさんの蜜をふいたようです。

北海道、採蜜への期待、高まります。

 

関連記事一覧

PAGE TOP